千代田区/番町・麹町・九段・平河町・紀尾井町の不動産探しをサポート 番町麹町STATIONが新しく生まれ変わりました

スタッフブログ

夏休み中に弊社の内装をリフォームをします!


夏季休業の間に、事務所内の内装リフォームをします。
床と壁クロスとトイレを新しくするのですが、今までとちょっと雰囲気を変えようと計画中。
壁は白をベースにアクセントクロスを一面に貼る予定!
会議室は紺色に、玄関ホールはエメラルド色になります。

床の色も青が混ざっている色になるので、全体的にブルー系ですね。

出来上がったら、是非皆さんに見に来ていただきたいなぁと思っています。
特に、アクセントクロスってどんな感じ?と思っていらっしゃる方、
参考になればうれしいです。

15日に工事は完了して、16日に荷物を搬入します。
出来上がったら、またブログに書きますね。写真とともに。

私達も出来上がりがとても楽しみですヽ(^。^)ノ

三浦裕子

千代田区より表彰されました


 

3/15ホテルグランドパレスにて

地域自治活動の功績を称えていただき、 千代田区から表彰していただきました。

私より素晴らしい方がいるのにと思いながらも、感謝して頂戴しました。

これで、少し息子に「お父さんもがんばっているよ」と言えます(笑)

皆様に感謝!

橋本

新年明けましておめでとうございます


 

皆様、明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

弊社は本日が仕事始めです。

世の中的にも今日からというところが 多いのでしょうか。

 

仕事始めの日は、恒例で社長以下社員全員で 日枝神社に初詣をしております。

例年、午前中にご祈祷をしていただいて その後、皆で昼食というコースなのですが

今年は、早めにお食事を頂いてその後、ご祈祷をしていただきました。

 

 

昼食は、東急キャピタルホテルの「水簾」でいただきました。

お味の方は、皆のこの笑顔で想像して頂けるかと思います。

実は、美人スタッフがあと2名おりますが、顔出しNGのため

カットさせていただきました(どうぞお許しを・・・)

 

最後にゆずシャーベットが出たのですが、ご祈祷の予約時間が

迫ってしまい、社長は食べずに先に出て、私たちも大急ぎで

美味しいお茶でシャーベットを溶かすよう(?)に頂きました(笑)

お味は、もちろん「とっても美味しかった!!」です。

こんな私たちですが、今年も皆様に良いお部屋をひとつでも多く

ご紹介させて頂きたいと思っております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

(清水)

 

 

消防訓練をしてきました!


 

弊社が管理をしているオフィスビルが秋葉原にあります。

今日はそのビルの消防訓練・避難訓練がありました。

 

 

まず、空室となっている9階にテナントの皆様に集まっていただき、

消防訓練についての説明と消火器の使い方を説明していただきました。

 

ピンを抜き、ホースを伸ばして、ハンドルを握ると消火剤がでてくるというもの。

実際に見ると実に簡単でした。

 

 

その後は、脱出の訓練です。

このビルはバルコニーがないため、緩降機というものが各部屋に設置されています。

 

3階は梯子状になっているもの。

広げて見せていただきました。これを窓に引掛けて、一段一段降りるのですが・・・怖いです(*_*)

 

 

4階から上は緩降機です。

「緩降機」は何かというと、窓からロープをつるして、身体に巻き付け、スルスルと下に降りるもの。

考えるだけでも足がすくみます!!

 

 

 

このスタイルで、窓から降りるって、相当勇気がいりますよね!!!

 

でも、「これを使うのは最後の最後、どうしても逃げられなかったときだけですよ!」だそうです。

 

今日わかったこと。

1.火事が起きてしまったときは、まずは消火をすること。

2.消火をしても消えそうもないときは、すぐに逃げること。

3.避難階段を使うのが第一。ただし、階下で火事が起きて、避難階段が煙りで充満していたら、

階段を降りないこと。

4.煙が部屋に入ってこないようにして、消防車が来るのを待つ。

5.10階くらいまでははしご車が来れば、梯子をかけてくれるので、待っていた方がいい。

6.待てないときは、緩降機を使って、逃げることになります。

 

お話を聞いていて、「そうなんだ!」と思うことがたくさんありました。

 

消防訓練は参加するものですね!

 

 

最後に、ビルのテナントの皆様に、119に電話をしたときのために

自分のところの「住所」と「名前」と「電話番号」を見やすく一覧にして、

パウチをして、お渡ししました。

 

これは、弊社の分ですよ、もちろん。

 

いつもはスラスラと言える、住所や電話番号が、慌てると出てこないもの。

私も何度かあります。あれ、、、なんだっけ、、、32だっけ、23だっけ。

という感じになります。本当になるのです。

そのために、電話の近くに置いておけば、読むだけで済むので、とても便利ですよ。

 

使わないで済めば、何よりですが、万一の時の心の準備は大切だなぁと思いました。

 

三浦裕子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業生が訪ねてくれた!!


以前、弊社で事務担当として一緒に働いていただいていた二人が訪ねてきてくれました。

退職してから5年くらいになるでしょうか。

二人とも、ほぼ同じ時期に結婚出産しました。

二人ともちっとも変わらず、幼稚園年長さんのお母さんとは思えないほど若い!!

 

元の職場を訪ねてきてくれて、本当に嬉しい!!

「 市ヶ谷は変わった!」「オフィスは変わらない!」「知らない人が増えている!!」

歓声を上げながら、短い楽しい時間を過ごしました。

興奮して、記念写真を撮るのを忘れてしまいました。(笑)

その代り(?)、お土産にいただいたおいしいお菓子をパチリ。

 

 

今度はランチをしようねと約束をして、帰っていきました。

いつでも大歓迎なので、ほかの卒業生(?)達も遊びに来てほしいなぁ~

 

三浦

360°カメラ THETAゲットです!


リコーTHETAで弊社事務所を撮影してみました

事務所 – Spherical Image – RICOH THETA

こんなこともやっています!


番町エリアではない話題をひとつ。

昨年、押上にビルを所有されている方からご相談がありました。

以前は1階が工場、2階と3階が事務所、4階が住居として使っていたビルです。

押上のスカイツリーから5分圏内にあるビルで、有効活用をしたいというご相談でした。

まずは現地調査から始め、オーナー様のお話を伺い、

何が一番よい解答か、 何度も話し合いも重ねました。

その一環として、明海大学不動産学部の課題として、

学生さん達の提案を出していただくことになりました。

 

 

今週の月曜日にその発表会があったので、みんなで行ってきました。

健康志向の「ナチュラルハウス」や、1階に工芸品を作る工房のある「DIYハウス」、

老人も若者も集う「健康ハウス」など、地域のことも調査し、

収益性も考えという内容の 提案が11案。

まだまだ未完成の感じはありましたが、若い感性の提案がたくさんあって とても楽しい発表会でした。

 

 

 

 

 

さて、実際にはどういうものになりますか・・・ 私達のこれからの課題です!

 

(三浦)

初詣に行ってきました!!


 

皆様

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

今日は、番町エリアの氏神様である日枝神社に初詣に社員全員で行ってきました。

毎年祈祷をしていただいているのですが、その度に清らかな気持ちになり、

気が引き締まります。

 

 

お神酒をいただくのも長蛇の列。

 

 

皆様のお役に立つ情報をたくさん発信していけるように、

お部屋探しのお手伝いができるように、

そして番町麹町エリアで楽しくお住まいいただけるように、

努力してまいります。

 

今年もよろしくお願い申し上げます!!

 

スタッフ一同

 

(三浦裕子)

 

 

 

 

新年のご挨拶



皆様、

新年明けましておめでとうございます。

昨年中は大変お世話になりました。

本年も「協永ソフトエンジニアリング株式会社」を

どうぞよろしくお願い申し上げます。


東京の三が日は穏やかに晴れて、良いお正月でしたね。

私は日ごろのさぼりがたたって、年末は大掃除で大変でしたが

元日からはゆったりと過ごすことができました(笑)


お正月ぼけの頭を切り替えて、本日から早速、皆様へ

物件のご紹介をしてまいります。


どうぞよろしくお願い申し上げます。


(清水)




年末年始休業のお知らせ


皆様 こんにちは。

早いもので年末のご挨拶をさせて頂く時期に
なってしましました。

皆様のおかげで一年を笑顔で締めくくることが
できそうです。
本当にありがとうございました。
社員一同、心よりお礼を申し上げます。

来年も「番町麹町九段エリア」の物件を
たくさんご紹介させて頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

年末年始は次のとおりお休みとさせていただきます。

12月27日(土)~1月4日(日)

1月5日(月)午後より営業致します。

午前中は社員全員で赤坂の日枝神社に

初詣にいっております(毎年の恒例なのです)

よろしくお願い申し上げます。

それでは、皆様もご自愛いただき、良いお年を
お迎えくださいませ。

(清水)