千代田区/番町・麹町・九段・平河町・紀尾井町の不動産探しをサポート 番町麹町STATIONが新しく生まれ変わりました

スタッフブログ

みたままつりの夜は、人が凄かったです!



昨日のみたままつりの夜は、人が凄かったです。
特に、若い方の浴衣姿がとても多く、皆さん綺麗な姿でしたが、
とにかく、蒸し暑さに加えて、人の多さに不快指数が高かったように思えます。
喧嘩などなければいいなあとも感じながら、終りに近い時間に歩きました。

そんな中、唯一、歩きやすい環境がありました。
それは、盆踊りの中です。

光の祭典とも、謳われたみたま祭りは、
ぼんぼりの多さが、近年際立っています。

これも、「みたま」の数なのでしょうか。

「みたま」という字は、ひらがなだとわかりませんが、
漢字変換すると「御霊」です。

参加する皆様、厳かな気持ちも大切に(橋本)

みたま祭りの屋台は、種類が豊富!


みたままつりがいよいよ始まりましたね!

今年は、日程が連休と綺麗に重なるので、
人出が多いと思います。昨日も、夕方見に行きましたら、
こんなすごい人出でした。

みたま祭りの楽しみの一つに、屋台の種類の豊富さがあります。


昨日は、チキンステーキの屋台に長蛇の列ができていました。

色々な、屋台を回ってみようと思います。(橋本)

番町皿屋敷


今日も蒸し暑いですね~
そんなときは、怪談話で涼しくなりましょう~

番町といえば、番町皿屋敷が有名。
でも、皆さん番町の何処にあったか知りませんよね!

実は、その舞台は、五番町にあったようです。

主人の皿を割ったことを責められた主人公「お菊」が、
髪を振り乱し、帯を引きずりながら通ったとされる坂が、
「帯坂」と言います。

JR2番出口を出てすぐ、靖国通りから南に向かう、
上り坂をさします(写真は、南から北を撮っています)。

一度、探してみてください(橋本)

靖国神社で七夕飾りをしました



日曜日に、「七夕まつり親子の集い」に参加しました。

「ポッポちゃん」というキャラクター(笑)の映画を見せて頂き、
その後、ありがたい「昇殿参拝」、
短冊掛け、ミュージカル、クイズラリーと

お楽しみ満載のイベントでした。


気持ちを込めて書いた子供たちの短冊は、
靖国神社の門に掲げてあります。

今年は、さらにみたま祭りが楽しみになりました。(橋本)

初宮は、鎮守の神様、山王日枝神社で行いました。



日曜日は、子供の初宮で山王日枝神社が行って参りました。

皆様は、ご存知だと思いますが、山王日枝神社の氏子の範囲は広く、
九段1・2丁目を除く九段3・4丁目及び番町・麹町・平河町・紀尾井町及び
そこから南の地域になります。

江戸の鎮守の神様として、とても有名ですよね。

日曜日は、お日柄も良いせいか、沢山の結婚式もありました。

何をかくそう、私も結婚式は、ここで開きました。

夏の風物と言えば、祭り。楽しみですね。


今朝、散歩をしていたら、靖国神社に「みたま祭り」の
ぼんぼりが付き始めました。

根津の朝顔市、浅草寺のほおずき市が終わると、
靖国神社のみたままつりが毎年はじまります。

靖国神社のお祭りが終わると、梅雨明け、学校も終わり、
そして、夏本番!(橋本)

法政大学からの夜景


写真は、先日法政大学のボアソナードタワーに伺った時の夜景です。

写真を撮るのが下手なため、こんなんですみません!

学校の施設からとは思えない夜景でした。

西新宿やお堀が綺麗に見え、
OBの方が利用できるレストランもあるようです。(橋本)

七夕飾り


先ほど、平河天満宮に伺ったら、御覧のように七夕の飾りつけがありました。

 

素敵な風物ですよね~七夕って!

 

皆さんは、どんな願い事を書きますか?

 

昨年息子は、「僕の街(の道から)からゴミが無くなりますように!」
と書き、妻と私をびっくりさせました。

 

今年もこれから楽しみです。(橋本)

平河天満宮


おはようございます。

今日から7月 今年の後半戦スタートですね。

 

今日は、折角の日曜日なので、

今後の準備のためのゆったりとした時間にしてはいかがでしょうか?!

ゆったりとした時間を過ごすなら、散歩が良いですね。

近くの神社にでも行ってみては如何でしょう。

 

私のお勧めは、平河天満宮です。

 

みなさんは、行ったことありますか?

小さな神社ですが、馴染みやすく、居心地もよいです。

 

 

沢山の謂れや言い伝えの品々が説明されており、

それを眺めているだけでも、楽しめます。

力石

筆塚

沢山の牛

 

子供の進学など考えておりませんが、学問の神様が近くいることは、

ありがたいですね。(橋本)