眺望良好♪国立劇場の目の前です♪『レーヴ半蔵門 1001』
皆様、こんにちは!インターン生の片山です。
最近は真夏の暑い日があったかと思えば、雨足の強い日があったり・・・
慌ただしい機構の変化に負けず、本日も物件を紹介してまいります!(`・ω・´)
本日ご紹介する物件は、半蔵門駅周辺にある「レーヴ半蔵門 1001」です。
(物件詳細はこちら♪)

間取り図はこのようになっております。

エントランスホールに入ると、優しい暖色の光が気持ちをおちつかせてくれました。
こちらの物件、共用部は落ち着いた印象のデザインになっております。

それでは、エレベーターに乗って
お部屋をのぞきに行きましょう・・・♪

こちらが各階の共用廊下です。
明度は少し抑えたデザインになっていました。

1001号室の玄関を開けると、白と茶色を基調とした廊下が広がります。
正面リビングルームへの扉からは、日光が差し込んで明るい印象を与えてくれます。

最初にリビングルームから見ていきましょう。

こちらにはサービスルームが付いております。
サービスルームも写したお写真は、こちらです。

キッチンの奥が、サービスルームになっています。
クローゼットもついておりますので、寝室としてもお使いいただけます。

スライド式の扉を閉じたイメージは以下のものになります。

お次に、キッチンをもう少しクローズアップしてまいります。

アクセントにグリーンが用いられていて爽やかなキッチンです(@^^)/~~~
コンロは三つついておりますので、作り置きをされた際も
別のお料理ができますね♪

シンクにも洗剤やスポンジなどを置ける場所が備え付けられています。
さて、リビングルームのご紹介を終えた後は、洋室に移動します。
このお写真(リビングから見た廊下)から見て、
玄関に一番近い扉を開けると、洋室になります。

室内はこのようになっております。
小窓からさす光が気持ちいいです(*^^*)

こちらのお部屋と、先ほどのサービスルームを寝室としてお使いいただくと、
ご家族の方もお住みいただけます(@^^)
お次にお手洗い、バスルームと見てまいります。

お手洗いはこのようになっております。
さて、バスルームはどうでしょうか。

扉を開けると脱衣所、洗面所、バスルームとなっておりました。
洗面所はタイルが施されていて、お洒落な印象をうけました。

バスルームのお写真はこちらです。
こちらも日光の光が差し込んで、朝に入浴される方は
すっきりとした一日を迎えられそうです(@^^)/~~~
(もちろん、夜でも気持ち良く入浴できそうですよ♪)

いかがでしたか。
こちらの物件は、当ブログで初めて紹介させていただきますので、
共用部のご紹介もさせていただきます。
もう少しばかり、お付き合いください・・・(゜-゜)

こちらは郵便受けになります。
この奥の扉を進むと、ゴミ捨て場や自転車置き場につながります。

ゴミ捨て場から、もう少し先に進むと、

自転車置き場があります。
こちらの地域は自転車を使われる方も多いかと思いますので、
その点もご心配なさらず、ご相談くださいませ(*^^*)
また、宅配ボックスも完備されているので、
お忙しい方にもうれしい環境設備になっております♪

最後に、裏門のお写真をどうぞ。

こちらの物件はデザイナーズマンションなので、
外見から内装まで一手間かけられたおしゃれな雰囲気になっておりました(@^^)/~~~
それでは、お気に召した方がいらっしゃいましたら、
どうぞお気軽にお声掛けください♪
(インターン生:片山)























