SOHO利用が可能!防犯対策もしっかりの1LDK♪~グルックハイム紀尾井町3001
- 2017.04.19│グルックハイム紀尾井町, 紀尾井町
皆様こんにちは。
桜もピンク一色から段々と緑色が顔をのぞかせてきましたね・・・
少しずつ、鮮やかな緑へのバトンタッチが始まっています。
さて、今回ご紹介する物件は、 緑豊かなエントランスが魅力の
「グルックハイム紀尾井町3001」です♪
(物件詳細はこちら)

間取り図はこのようになっております。

エントランス前では、可愛らしいフクロウの置物が出迎えてくれます(^◇^)

それでは、建物内へと入ってまいります。
高級旅館のような雰囲気のエントランスでは、緑色のライトアップが落ち着きを演出していました。

エレベーターへ向かう途中、右側を向くと小さな坪庭が見えるようになっています。

それでは、エレベーターで3階へと向かいます。
こちらが今回ご紹介するお部屋、3001号室です。

玄関を開けると、廊下はすぐに曲がる造りになっていて、
玄関に入った時点ではお部屋は見えないようになっていました。

玄関の収納棚はこのようになっております。

廊下を左に曲がってまっすぐ進むと、リビング・ダイニングルームへと繋がっています。
帖数は14.2で、南側にバルコニーがございます。

リビング・ダイニング内にあるキッチン。こちらはスライド式の扉と壁で仕切られていました。
来客時など、キッチン内が見えないようにできるところは魅力の1つとなるかもしれません(*^^*)
写真はキッチンの扉を閉めた状態のものです。

キッチン内部はこのようになっております。
淡いブルーに色づいていて、可愛らしい印象を受けました。
ガスコンロの右隣には冷蔵庫を置くスペースがあります。

ガスコンロは3つ口で、使い勝手が良さそうです。
足元の方には、調味料などを仕舞えるスライド式の棚もついておりました。

流しにはディスポーザーがついております。
こちらも、足元にも頭上にも収納棚があり、便利そうですね(^^♪

また、キッチンはリビングからの出入り口が2か所ございます。
写真はバルコニーを背にしたものです。
こちらからもリビングに出入りすることが可能です。
こちらは扉はなく開放的になっています。

リビングのバルコニーからの景色もご覧ください。
建物の右側には、バングラデシュ大使館がございます。

次に、ベッドルームをご紹介します。
6.1帖のベッドルームは、リビングよりも玄関寄りです。
ウォークインクローゼットとバルコニーがついております。

こちらのバルコニーは、北向きでした。
日当たりを気にされる方もいらっしゃるかもしれませんね。

また、こちらのベッドルームにはもう1つ窓がございます。
写真正面、鉢植えなどちょっとした物を置けるような窓がそれです。
こちらの窓側は、かなり近い距離で大使館と隣接しています。

実際に窓からの景色はこのようになっていました。
結構近いところに大使館があるため、圧迫感を感じるかもしれません。
ここはお客様によっては、懸念点になるかもしれないですね・・・

ベッドルーム内のウォークインクローゼットもご覧ください。

次は洗面室と浴室をご紹介いたします。
ベッドルームのドアの正面にある洗面室。
洗面台が深いグリーンで素敵でした(*’▽’)

洗面室の左手、浴室もご覧ください。

最後に、お手洗いはこのようになっております。

手洗い場には、鏡はついておりませんでした。
壁に掛けられるおしゃれな鏡を自分でチョイスしてみるのも、楽しいかもしれませんね(^^)

いかがでしたか。
窓からの景色について、懸念点になるかもしれない・・・と紹介したのですが
そのほかは実際に見たところ、収納の多さ、外観・室内ともに雰囲気が良く
「住み心地がよさそう」と感じました。
オートロックに加え、大使館近くということもあり、
セキュリティ面も安心できそうです。

SOHO利用も可能なこちらの物件。
弊社に鍵がございますので、
気になった方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談くださいませ♪

(片山)
風が通り抜ける・・・グルックハイム紀尾井町
- 2012.08.05│グルックハイム紀尾井町, 紀尾井町
紀尾井町といえば、その昔、紀州徳川家、尾張徳川家、彦根井伊家の中屋敷が
あったことで知られ、由緒正しい土地です。
その由緒正しい土地にあるのが、グルックハイム紀尾井町です。

入り口近辺の緑の中に、木彫のフクロウが2把、建物を守るように見張っています。


通称「プリンス通り」と言われる大通りから一歩入ったところにあるため、
とても静かな環境の中にあります。
エントランスには、和風な中庭があって、エントランスホールのモダンなデザインと
マッチしていて、独特なおしゃれな雰囲気を醸し出しています。


今日のお部屋は、このグルックハイム紀尾井町の7階にある2LDKのお部屋です。

玄関を入ると、廊下がまっすぐに伸びています。

その廊下の左側(写真では右側)には窓があり、昼間は照明をつけなくても明るいのです。
マンションの廊下に窓がある???ちょっとないですよね。
窓の外はエントランスの吹き抜けになっています

間取り図を見ても分かるように、2LDKの部屋はすべて南を向いています。
日当たりもとてもいいです。
夏はバルコニーが広いため、直射日光が入ってきませんが、
冬は入ってくるはず、明るくて、暖かいお部屋になるはずです。
冬のこの部屋は見たことがないので、「はず」と想像してみました
窓からは遠くに紀尾井町のホテルが見えますよ。

お部屋は形の良い2LDK。
LDは広く、使い勝手がよさそうです。


キッチンには、食洗機がついています。そして、ディスポーザーも。

キッチンは
かわいらしいピンク。といっても落ち着いたピンクがシックです。
この部屋の特徴は何と言っても、風通しがいいこと。
廊下の窓を開け、南側の窓を開けると
気持ちの良い風がスーッと通ります
![]()
マンションでこれ程風通しのよいお部屋はなかなかありません。
風通しがいいことは、運も良くなるといわれています。
もう一つの自慢は、バルコニーが広いこと。
イスとテーブルを置いて、お休みの日のブランチをいただくなんて素敵です

収納もたっぷりあり、真ん中の部屋のウォークインクローゼットはこんなに大きいのです。

バスルームもどうです!足を延ばして、ゆったりとお風呂にはいれます。
(写真の腕が悪くて大きく見えないかもしれません・・・・)

そうそう、最後の自慢は、セキュリティがいいこと。
もともと治安の良い場所柄ですが、エントランスのオートロック、
そしてエレベーターに乗るのも鍵がないとドアが開いてくれません。
もちろんエントランスのところでオートロックを開けてもらった
お客様は別ですよ。もちろん!!
お客様が見えたら、下までお迎えするなんて言うことは必要ありません。
当たり前ですが・・・笑
どうです、ちょっと見てみたくなりませんか。
鍵は弊社にありますので、いつでもお声をかけていただければ、
ご案内させていただきます。
麹町駅、半蔵門駅、今話題沸騰(?)の永田町駅へ近く、
清水谷公園、皇居、など、散歩するに事欠きません。
お勧めです!
(三浦)























