紀尾井町のタワーマンション「紀尾井町ガーデンタワー」・・・豪華です!
- 2022.08.09│紀尾井町, 紀尾井町ガーデンタワー
紀尾井町にそびえるように立っている紀尾井町ビル。
1階から20階までがオフィスです。その上の、
21階から26階までが賃貸マンションの「紀尾井町ガーデンタワー」です。

今回、募集されている紀尾井町ガーデンタワー2505室と2504室を見に行ってきました。
まずは、エントランスを入ると、フロントの女性が笑顔で迎えてくれました。

ひろ~いエントランスホールは、高級なホテルのような雰囲気。
もちろんホテルと違って人はいません。とても静かです。

さて、エレベーターにのって、25階に行きます。

上の写真はレジデンスの1階(つまり21階のことです!!)にある中庭。
吹き抜けになっていて、まったく、21階にいることを忘れてしまいます。
エレベーターを降り、廊下を南の方に行くと、2405室です。
物件の詳細はこちらです。

フルリフォームをしているお部屋です。

きれいで、ひろ~い玄関!!!
どんな部屋になっているでしょうか。
そこに広がる景色の素晴らしさ!!



この時は、富士山が見えませんでしたが、
東京の真中から南から北西までが眼下に広がります。
「すご~~い!!!!」の一言です。 壮観です!
眼下には、ホテルニューオオタニがあり、迎賓館があり、
赤坂離宮があって、緑もたっぷり。
とにかく、素晴らしいのです。
これで、富士山が見えると、最高の景色ですよ、絶対に!

キッチンも新しい設備が並んでいます。



2か所あるバスルームも洗面所もすべて新品です。

主寝室のウォークインクローゼットはとても大きくて、
なんでも入ってしまいそうです。

南向きの洋室からは、東京タワーも見えます。
(この写真には映っていませんが・・・・)
この部屋のほかに、東側の皇居を望める部屋もあります。
紀尾井町ガーデンタワーの建物情報はこちらからどうぞ。
広いお部屋をお探しのかた、必見です。
(三浦)

眺望が売り!だけではない、お部屋も素敵です。紀尾井町ガーデンタワー2607号室
- 2017.08.31│紀尾井町, 紀尾井町ガーデンタワー
今日のお部屋は紀尾井町にある高層ビルの上階にある
「紀尾井町ガーデンタワー2607号室」

建物の詳細はこちらから
お部屋の詳細はこちらから
千代田区の番町麹町エリアには30階近い建物は少なく、
この26階のお部屋は珍しいのです。
134.65平米ある2LDKの間取り図です

間取り
さて、まずはエントランスを入るとコンシェルジュの方がお出迎え。


エントランスホールは広~~い!大理石張りのとても立派な大きいホールです。
居心地のよいソファが並んでいます。
エレベーターで26階まで。


2607号室の扉を開けると廊下の先にガラス戸が見えます。
それがリビングとキッチンの入り口です。

大きな窓がとても明るく、日差しがたっぷりと入ります。

リビングは約25畳、キッチンはカウンターキッチンになっているので、
とても広く感じますよ。
ホームパーティーを開いたりする方にはぴったりです。
お客様はリビングにお通ししただけで、わぁ~!とおっしゃるはず。
なぜならば、、、、
この部屋の最大の(?)売りは眺望なのです。

すっきり晴れている時は富士山が見えます。
(写真は撮っていないので、想像してみてくださいね。
左手の方に富士山が見えるのです)
右手の方には新宿の高層ビル群が見え、
足元には赤坂御所の森と迎賓館が見えるのです。
夜景もとてもきれいですよ!
写真はありません<(_ _)>

ベッドルームは14.5帖と9帖のたっぷりサイズ。
大きなベッドを置いてもそのほかにソファとテーブルはおけそうです。
ちょっと変わっているのが、浴室に行く導線。
廊下から入って、ユーティリティを通り、洗面所に行くと
ガラスで仕切られているバスルームがあるのですが、
その右にドアがあって、ドアを開くと主寝室に行けるのです。
最初はちょっと迷ってしまうかもしれませんね。



このお部屋のいいところがもう一つ。
賃料は高いですが、この賃料には冷暖房費と給湯費が含まれています。
使い放題といえば使い放題ですが、地球環境のことを考えれば
どんどん使うのはやめましょう!!
もう一つ、おすすめの場所が、、、
それは、駐車場です。全部平置きの広~い駐車場。
使用料は少し高いですが、とても止めやすい、いい駐車場です。

ご入居もすぐにできます。もちろんご案内も。
ご検討下さい。
良い写真が撮れていなくてごめんなさい。
もっと勉強します!!
三浦

皇居を一望!紀尾井町ビル上層階♪『紀尾井町ガーデンタワー 2403』
- 2016.07.19│紀尾井町, 紀尾井町ガーデンタワー
皆様こんにちは!インターン生の片山です。
まだまだ傘は手放せないですが、本格的に暑くなってきましたね・・・
こまめな水分補給で、暑い夏を迎え討ちましょう!(`・ω・´)
さて、今回ご紹介する物件は、皇居の緑を一望できる高層住宅、
「紀尾井町ガーデンタワー 2403」です♪
物件詳細はこちら

間取り図はこのようになっております。
こちらの住宅は、エントランスが地下1階となっております。

それでは、お部屋を覗いてみましょう!

少し奥まった扉を開けると、大理石の重厚な玄関が顔をのぞかせます。

シューズクローゼットの上部も大理石仕様で、第一印象から高級感が漂います。
玄関のすぐ右手にはキッチン、斜め右にリビングが広がっていました。
それでは、キッチンからご紹介してまいります。

ブラウンベースで落ち着いた印象のキッチンですね。
こちらはIHクッキングヒーターを使用しておりますので、
お子様とお料理をされる際にも安全度が高いです(*^_^*)
流し台のすぐ左隣には食洗機が備え付けられているので、
家事もスムーズにこなせますね♪
また、キッチンの奥へ進むと、ランドリールームにつながっています。

ランドリールームはこのようになっています。

棚の上には収納スペースがしっかりついております♪
下部の流しは、拭き掃除をする際や靴のお手入れをする際などに活躍しますね(@^^)/~~~

普段や来客時には、扉を閉めておくことも可能です。
それではお次に、眺望が素敵なリビングへと移動します・・・

採光性がとても高く、25.87畳と、広々お使いいただけるリビングです!
こちらはカーテンを自動で開閉できる仕組みになっておりました(@_@)
日中はもちろん、「夜景をゆっくり眺めたい」といった際には
カーテンを開けて、夜の皇居・紀尾井町を存分に堪能していただけます♪(寝室も同様です。)

バルコニーも広々お使いいただけます。
リビングを出てすぐ右側には、クローゼットがございます。
お客様のコートなどをかけるのにもお使いいただけそうですね(*^^*)

お次に、お隣の部屋を覗いてみましょう。
こちらのお部屋からも、とても素敵な景色を望めます。

クローゼットはこのようになっております。

こちらの斜め向かいには、1つ目のバスルームがございます。
こちらのお部屋、バスルームが2つある点が、アピールポイントの1つになっています(@^^)
それでは、1つ目のバスルームへご案内いたします。

お子様や、来客用にお使いいただけるバスルームです。

浴槽はこのようになっております。
ホテルライクな内装で、柄の入ったタイルの壁がとても可愛らしいです♪
さて、いよいよ一番奥のお部屋に入っていきます。

こちらはマスターベッドルームです。
眺望が素晴らしいのはもちろんのこと、もう1つのバスルームと直結しております。
バスルームを覗く手前には、奥行きの広いクローゼットがございます。

上段には旅行用品や寝具などを置いていただけます(@^^)/~~~
それでは、もう1つのバスルームを覗いてみましょう。

こちらのバスルームはユニットバスタイプなので、
お手洗いにも寝室からすぐ向かっていただけます。
こちらもまた、内装がとても可愛らしいです♪

廊下部はこのようになっております。
ご案内の結びに、窓側からみたリビングルームのイメージです・・・

いかがでしたでしょうか。ちなみに こちらの物件は、
大型自動車も平置き駐車できることも魅力となっております。

このように、地下駐車場で平置き可能ですので、お気軽にご相談くださいね♪
最後に、エントランスホールもご覧ください。

こちらのエントランスを出て階段を上がると、
同じビル内のコンビニやコーヒーショップをご利用いただけます(*^^*)
お気に召した方がいらっしゃいましたら、お気軽にお声掛けください♪
(インターン生:片山)























