千代田区/番町・麹町・九段・平河町・紀尾井町の不動産探しをサポート 番町麹町STATIONが新しく生まれ変わりました

スタッフブログ

現在の騒音は70dB(デシベル)!


皆様こんにちは(^▽^)/

営業の黒岩です。

先日、千代田区内の建築現場の前を歩いてきました。

お客様が、近隣の建築現場がうるさいので

引越ししたい・・・とおっしゃっていたからです。

音の強さを表す単位は「dB(デシベル)」で表しますよね!

音の大きさの目安としては

120デシベル・・飛行機のエンジン近く

100デシベル・・電車が通るときのガード下

80デシベル・・地下鉄の車内・ピアノ

60デシベル・・静かな乗用車・普通の会話

40デシベル・・市内の深夜・図書館

20デシベル・・木の葉がふれあう音

・・となっているそうです。

近隣の建築現場で撮影した時は

70dB(デシベル)でした!

この数値は、電話の着信音・騒々しい街頭などです。

番町・麹町エリアにはいくつか建築現場がありますが

もうしばらくすると騒音もなくなり

竣工後は街に活気も出ますし暮らしやすくなりますので

もうしばらくの我慢ですね😊

(営業:黒岩)

虹がかかりました(*^-^*)


皆さま、こんにちは!

 

まだ5月中旬だというのに、西日本は次々に梅雨入りをしています。

さわやかな晴れの日のイメージがある5月ですが、今年はそうはいきそうにありませんね。

 

関東地方は梅雨入りはしていないものの、雲に覆われたはっきりしない天気が続きそうです。

 

そんな中、昨日は虹が出ましたね!!

 

仕事帰り、ふっと空を見上げたらきれいに虹がかかっているではありませんか!

 

 

しかもよくよく見るとダブルレインボーでした!

 

(写真で撮るとかなり薄いですね(^^;)

 

ダブルレインボーは幸運をもたらしてくれるそうです(*^-^*)

 

雨の日だからこそのご褒美、でしょうか。

 

(ミー)

麹町で遺跡発掘調査中です!


皆様こんにちは(^▽^)/

営業の黒岩です。

現在、千代田区麹町六丁目のとある場所で

江戸時代の大名屋敷の遺跡発掘中です!!!

写真を撮ってきましたので

ご紹介させて頂きますね。

この発掘現場は

麹町大通りからチョイと入ったところにございます。

関係者以外立ち入り禁止の看板が付けられている

その金網のところまで入っていき、

「すいませ~~ん!

ちょっとお伺いしたいんですけど~!」と、

関係者の方にお話を伺いに行ってまいりました。

やはり、江戸時代の大名屋敷跡地のようです。

なんだか、とてもワクワクしますね!

お話して下さった関係者の方、

お仕事の邪魔してごめんなさい!でした(*´∀`*)

(営業:黒岩)

~目には青葉~


皆さま、こんにちは!

 

今週は 一気に初夏を思わせるような陽気の日もあり、

日傘をさしている人もチラホラ。。

これからの季節は紫外線も多くなるので日焼け対策は欠かせませんね!

 

 

「目には青葉 山ほととぎす 初鰹」

 

 

江戸中期の俳人、山口素堂が詠んだ句です。

 

この季節、特に天気の良い日に外を歩くと、新緑がとても眩しく感じます。

 

 

 

 

なかなか遠出ができない日々ですが、

身近なところで季節を感じたり

テレビや写真でちょっと行った気分になるのも悪いものじゃないな、

と思う今日この頃です(*^-^*)

 

 

 

 

靖国神社から千鳥ヶ淵の様子です。

 

菖蒲がとてもきれいでした。あと二週間もすれば5月5日の端午の節句ですね。

 

 

 

(ミー)

 

 

警視庁第五機動隊


皆様こんにちは(^▽^)/

営業の黒岩です。

千代田区の日本テレビ通り(通称:日テレ通り)付近には

いつも沢山のお巡りさんがいてとっても心強いですよね。

いつも通りかかるとお巡りさん達と雑談をしている私。

ある日も雑談しながら、ある事に気が付いてしまった!

あら?!お巡りさんのそのマスク・・

何?カッコいい!!!

思わず聞いてみると、

警視庁第五機動隊の専用マスクでした!

写真撮ってもいいですか?と聞いたら

ちゃんとマークが見えるように立ち直して下さいました!

マークが見えないので拡大してみました(^▽^)/

第五機動隊のシンボルマークは

「学の五機」、「精強の五機」にちなんで

学問の神様「湯島天神」のシンボルともいえる

梅の花とVICTORY(勝利)の「V」と

ローマ数字の「V」を表して

これに「智・仁・勇・信・美」を

梅の五弁になぞらえて五機のシンボルマークとして

制定されたそうです。

私たちが安心して暮らせるように、

雨の日も風の日も・・いつもありがとうございます!

敬礼!!!!!

(営業:黒岩)

4月になりました!


皆さま、こんにちは!

今日から4月、新年度の始まりです!!

 

連日の暖かさで、この界隈の桜はだいぶ葉桜になってきています。

散っていく花びらを見ると、少し残念な気持ちになってしまいます。。

 

でも、ソメイヨシノの次は八重桜が楽しめますよ♪

 

今はまだ咲き始め。

八重桜は花びらが幾重にもなって、とても可愛らしいですよね!

 

 

 

この界隈で八重桜といえば、紀尾井町通りが八重桜並木になっており、

満開時はとても華やかです!

 

見ごろは来週・再来週ごろでしょうか。

でもこの暖かさですので一気に咲いてしまうかもしれませんね。。

 

 

最後に、八重桜の花言葉は「豊かな教養」、だそうです。

 

この花言葉のように心新たに頑張っていきたいと思いました(*^-^*)

 

 

 

(ミー)

春の訪れ


皆さま、こんにちは!

 

3月に入り、だんだん暖かな日が増えてきましたね!

皆さまはどんな時、春の訪れを感じますか?

 

私はふきのとうを食べたとき!あの苦みや風味が大好きです。

天ぷらにすれば最高ですよね(*^-^*)

 

 

さて、この界隈でも徐々に春を感じることが多くなってきました。

見てください!一足先に素敵な桜が見れました♪

 

 

青天に桜の淡いピンクがとても映えています。

 

 

靖国神社の中で唯一桜が咲いていた木です。

 

他の木はソメイヨシノでしょうか。

 

靖国神社は東京の桜の開花基準に使われる木、

【標本木】であるソメイヨシノがありますが、まだつぼみは硬そうでした。

 

(写真の奥、木の杭で囲われているのが標本木です)

 

東京の桜の開花予想は16日だそうです。

あと少し待てば桜を楽しむことができそうですね♪

 

 

※先週、九段にお教室を持つ秀抱流華道の献華を見てきました

 

 

 

 

まさに春爛漫、です(^^♪

 

(ミー)

 

 

行灯部屋(あんどんべや)


皆様こんにちは(^▽^)/

営業の黒岩です。

 

行灯部屋(あんどんべや)ってご存知ですか?

行灯部屋とは、光がほとんど入らない部屋のことです。

 

採光などの基準を満たしていないので

建築基準法上は【納戸(なんど)】という

表示になります。

 

窓がないので、昼間も暗く、

いつも照明を付けなければならないので

行灯(照明)が必要な部屋ってことです。

 

今は行灯(あんどん)なんて言葉は

日常会話の中では ほとんど使われないのですが

タクシーの運転手さんであれば

「そんなことないよ!」って話になるかもしれません。

 

だって

タクシーの車体の上に必ず付いている社名表示灯は

通称=行灯(あんどん)って言うんですって!

 

な~んて!実は私も知りませんでした(*´∇`*)

 

あんどん=なんどん  じゃなくて

あんどん=なんど  でした( ^ω^)・・・

 

(営業:黒岩)

地球儀を買ってみた!


皆様こんにちは(^▽^)/

営業の黒岩です。

 

まだ3月ですが、真夏のお話をいたします(笑)

毎年、日本の夏はどんどん灼熱地獄に変化していますよね。

真夏のご案内時には、本当に体力消耗します・・。

お客様と一緒に汗を拭きながらのご案内は

暑くて暑くて申し訳ない思いでいっぱいになってしまいます。

 

日本の平均気温は、1898年(明治31年)以降では

100年あたりおよそ1.2℃の割合で上昇しています。

特に、1990年代以降、高温となる年が

頻繁にあらわれているようで・・。

 

日本の気温上昇が世界の平均に比べて大きいのは、

日本が、地球温暖化による気温の上昇率が比較的大きい

北半球の中緯度に位置しているためと考えられるそうです。

 

気温の上昇にともなって、

熱帯夜(夜間の最低気温が25℃以上の夜)や

猛暑日(1日の最高気温が35℃以上の日)は増え

冬日(1日の最低気温が0℃未満の日)は

少なくなっています。

 

1日に降る雨の量が100ミリ以上というような

大雨の日数は長期的に増える傾向にあり、

地球温暖化が影響している可能性があるそうです。

 

そんなことを考えていると

日本以外のいろんな国の事も考えてみたくなり

前から欲しかった地球儀を買ってみました。

子供の頃に戻って、地球儀を眺めながら

私は癒しの時間を過ごしております(o^―^o)ニコ

 

「え?この国ってこんなところにあったんだ~!」とか

「あら、意外とこの国は大きかったんだ!」とか

見てると面白いんです。

 

特に海外のニュースを見ながら

その国の場所を確認するのが楽しいんです♪

(営業:黒岩)

ご自宅のハザードマップ見たことありますか?


皆様こんにちは(*^^)v

営業の黒岩です。

 

皆様は、ご自宅のハザードマップを

ご覧になったことはございますか?

 

昨今、平成 30 年7月豪雨や令和元年台風 19 号など

甚大な被害をもたらす大規模水災害の頻発を受けて

不動産取引時に水害リスクに係る情報が

契約締結の意思決定を行う上で

ハザードマップは重要な要素となっております。

 

水防法(昭和 24 年法律第 193 号)に基づき

作成された水害ハザードマップを活用し

水害リスクに係る説明を契約締結前までに

行うことが必要となってきたことから

重要事項説明時に水害リスクに係る説明が

追加されました。

 

市町村が作成する水害ハザードマップに

取引の対象となる宅地又は建物の位置が

含まれている場合には

当該水害ハザードマップにおける当該宅地又は建物の

所在地を示して説明しなければなりません。

 

ところが、このマップが、

場所によってはものすごーく見にくいのです!

契約の度にこの物件はどこかな~って探すのですが

拡大して見るとぼやけて、

物件の場所がよくわからない事も多々あります。

ぼやけるとこんな感じ・・です(´;ω;`)ウゥゥ

 

美しき鮮明なハザードマップが欲しい

今日この頃でございます。

(営業:黒岩)