親子で遊ぼう!千鳥ヶ淵公園で水遊び★
- 2015.08.27
こんにちは!
番町探検レポーターのりんか&りゅうせい&ゆかです(^^)/

前回から引き続き夏休み特別リポーターのりゅうせいと一緒に
千鳥ヶ淵公園に水遊びに行ってきました!
張り切って、しゅっぱ~つ!

・・・と、張り切って出発したのはいいものの、
炎天下の中子供二人連れて迷ってしまった・・・( ;∀;)
千鳥ヶ淵公園はとっても長くて、
水遊びスポットのない公園にまず着いてしまいとりあえずここで休憩…

千鳥ヶ淵交差点近くにある公園にはこんな遊具がありました。

ただ、他にはあまり遊具はなく、
サラリーマンのごはんスポットの色の方が強そうな感じでした(;・∀・)
公園の向かいに交番があったので、聞いたらやっと場所がわかり、
とうちゃ~く!

半蔵門交差点のすぐ近くにあるので、
半蔵門交差点を目指して行けば迷わずにたどり着けると思います(^^)/
35℃を超える気温の中30分ほど歩かされたりゅうせいはもうへろへろでしたが・・・
まさに水を得た魚!

とっても元気になっちゃいました(*ノωノ)
やっぱり夏は水遊びですね!

とっても浅いプールですが、
まだ歩くことができないりんかはバケツに水を入れて水遊び(*‘∀‘)

細かいおもちゃも貸してくれます(^^♪


このプールには監視員の方が2人ずっといて、
落ちてくる枯葉を取ったり水質をチェックしているようで安心です★



水遊びに飽きたら隣の遊具のあるスペースへ(^^)/



砂とはっぱでハンバーガー屋さんごっこ(*´▽`*)

りんかもブランコにチャレンジ!

最初はどうなることかと思いましたが、
そんなこんなでふたりとも公園をばっちり満喫してきました(^◇^)
水遊び場というよりプールだったので、
歩くことができない幼児のみの場合は行ってもあまり楽しめないかもしれませんが、
それ以上であれば浮き輪を持ってきたり、
ママも短パンなどで来て入ってサポートしたりすればばっちり楽しめると思います(*’▽’)
夏の暑い日は利用してみては?
(千鳥ケ淵公園の詳細はこちら)
以上、番町探検レポーターのりんか&りゅうせい&ゆかでした!


























