千代田区/番町・麹町・九段・平河町・紀尾井町の不動産探しをサポート 番町麹町STATIONが新しく生まれ変わりました

スタッフブログ

『Lucaffe』ミラノから日本初上陸のカフェバールが六番町に誕生!

 

皆様、こんにちは。営業の清水です。

市ヶ谷駅から日テレ通りを上がった角に
GEMS市ヶ谷。11月13日オープンします!

本日は、それに先立ちましてオープニングレセプションに
ご招待されて行って参りました(*^^*)

 

 

日本初出店となる カフェ&バール Lucaffe

(『Lucaffe(ルカフェ)』の詳細はこちら

イメージカラーの赤と黒を基調とした
おしゃれな空間が演出されていました。

スタッフの方々の笑顔が素敵でした。

 

 

もちろん、焼き立てのピザもエスプレッソコーヒーも
美味しかったです。

 

 

清水

GEMS市ヶ谷 オープニングレセプション!『炭火焼肉なかはら』

 

こんばんわ 営業の榎本です。

市ヶ谷駅より徒歩すぐ、日テレ通りを上ったところの交差点角に
新築の飲食専門ビルができました。

その名も「GEMS市ヶ谷」。
今日は、そのオープニングレセプションがありました。

実は特別に招待されたのです!

 

 

最上階に焼肉店が出店したのですが、これが絶品でした!!

肉好きの方には超有名人気店の三ノ輪「炭火焼七厘」が
店名を『なかはら』と 変更し市ヶ谷に移転したのです。

 

 

オープニングレセプション用のメニューを試食をさせていただいたのですが、
これがまた素晴らしい!

焼肉(サーロイン)、和牛鉄火丼(酢飯でした)、メンチカツ、牛生肉です♪

 

 

サーロインは柔らか~!!

 

明後日から正式オープンですが、年末まで予約が一杯とのことでした。

気になった方はお早めにご予約してくださいね!

(炭火焼肉「なかはら」の詳細はこちら

(榎本)

 

番町麹町のハロウィーン!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一昨日は、渋谷でのハロウィンがニュースで放映されていましたね!

本場と同様、子供たちのカワイイ仮装がやっぱりいいですね!!!

番町麹町でも、子供たちが活躍していましたよ♪

皆さんご存知のニコニコ堂やソニーミュージックエンターテイメント!など

六番町周辺を練り歩いていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「まなびば」という保育施設が毎年開催しています!

周辺の子供たちが毎年楽しみにしている催し物です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

橋本

キラキラと光る運動会「番町幼稚園 親子スポーツデイ」

秋晴れのよい天気ですね!

そんな今日は、番町幼稚園の「親子スポーツディ(=運動会)」!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィナーレを迎える前のメインイベントは、幼稚園最高年うめ組みさんの紅白リレー

 

今日の為、毎日のように、練習を繰り返してきました

でも、その度、大差をつけられ負けた赤組

トラック半周も差が付けられた日々

 

そんなことを聞いていたのですが、今日の赤組は違ってました

 

本番が始まると、抜きつ抜かれつの大接戦

 

一時は!白組を大きくリードするも

実力に勝る白組、1/3周リードしながらのアンカー対決となります

 

赤組アンカーは、バトンを受け取ると、ものすごいスピード

多くの声援にも後押しされ、ついに最終コーナーで白組のアンカーを捕らえます!

 

結果は、十数センチ程の差で赤組の負け

 

赤組の園児は、誰もが立ち上がれない程、泣き崩れます

 

全員が真剣にたち向かい、最後まで諦めない姿勢

 

秋空のした、園児からキラキラと光る意気をもらい、

それはそれは、とても素敵な運動会でした!

千代田区ドッチビー大会

凄い雨ですね!

今日は、こんな雨の日でしたが、

千代田体育館で千代田区ドッチビー大会が開催されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子も、昨年悔しい想いをしてから早や1年

今年は少し成長した部分を見たく、応援しに行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果は、昨年同様の最下位のチーム成績でした。

でも、息子の活躍はひいき目でも活躍してました。

因みに、8チーム参加し、1位2位が麹町小、3位番町小の順でした

(各小学校2チームずつ参加)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子が賞状を貰い、喜んでいる姿を楽しみに想像しながら、

また次の1年まで過ごしたいと思います。

橋本

番町小学校&番町幼稚園 合同大運動会!

今日は、 絶好の運動会日よりでしたね♪

議員さんや役所の方が、「今日は千代田区で8箇所回らなければならない」と

おっしゃっていたほど、あちこちであったそうです。

番町小学校、番町幼稚園は、合同で大運動会と称して、

賑々しく開催しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は、接戦の末白組が勝利した瞬間です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼は、家族でお弁当です!!! 屋上の芝生が気持ちよいです~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、笑あり、涙あり、感動ありの運動会で、

子供たちから沢山の想いを戴きました

感謝 橋本

滝廉太郎祭り 千代田区一番町にて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎週末、番町麹町では、何らかのイベントが、街を華やかにしています。

先週末は、一番町の街角で、町会の方主催の「滝廉太郎」祭りを開催していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町会の皆さんが、かつて一番町に住んでいた滝廉太郎を偲んで、

歌を歌い、歴史を振返る文化的なお祭りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域の先人を振返るお祭り、素敵ですね

橋本

みんなみんなが大好き『番町子ども会』

13日(土)には「番町子ども会」が盛会に終了しました。

多くの方々に番町麹町の子どもたちは守られていて、

ありがたいなあと改めて感謝する一日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この13日から15日までの連休は、そんな感謝すべきイベントが多かったですね

九段・富士見界隈が氏子となる築土神社の祭礼でも、

素敵なコミュニティを感じることが出来ました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

祭囃子の後ろのお神輿、綺麗でしょう!九段2丁目の神輿で、

65年ぶりに半年以上かけてフルリニューアルしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この九段二丁目町会の神輿は、鳶の方に組んでいただかず、

全て町会員が組む、 周辺の町会ではない珍しいことだと思います。

祭囃子も町会員で結成し、 みんなで参加し、みんなで盛り上げる

そんなお祭りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当然、15日に開催した縁日も出店は、全て手作りです。

とても評判の良い、美味しい出店が多いんですよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も多くの方々にお手伝いいただきました。

写真は、この夏に東東京代表になった3年生の野球部員の皆さまです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15日の山車では、山車が練り歩くたびに、どんどん増え、

こんなに子どもっていたっけ?!と焦るほどで、

最終的には70名以上の子どもたちが引っ張ってくれました!

 

みんな、みんなが大好き好きなんです!

 

良い街です

橋本

明日は、番町子ども会!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

番町小学校・幼稚園関係者の方は、待ちにまった「番町子ども会」ですね!

ラジオ体操の表彰もありますし、恒例のどじょうつかみもあるよ!

お昼から番町小学校の校庭でお目にかかりましょう!

橋本

 

 

 

デング熱!「外濠公園」

今年も色々なことが起こりますね!

デング熱もそのひとつだと思いますが、まさかそれが身近にあるとは、

信じられませんでした。話題の外濠公園の入り口!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駆除は、9/9にしていただいているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

至るところに、張り紙はあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怖いもの見たさに見に行ったわけでなく、

息子と毎日キャッチボールをしているから、写真とったのですが。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、蚊の飛んでいるのが見えたので、直ぐに逃げました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気をつけましょうね!!!

橋本